2014-05-24 PWC GP台北モダン
2014年5月29日モダンシーズン到来!
いつものリビエンで7回戦
1回戦 緑信心 ○○
G1 エミッサリーいっぱい出た返しにリビエン決めて勝ち
G2 頑強不死並んだけどリビエン撃って乗り越えて勝ち
2回戦 タルモツイン ○×○
G1 ヴェンディリオン出てきて悪魔の戦慄抜かれたけどそのドローで暴力的突発して勝ち
G2 タルモが並んでボコボコにされて負け
G3 殺戮遊戯で双子抜いてコンボ封じて勝ち
3回戦 トリコ昇天 ××
G1 バーン!昇天!無理!
G2 最後まで土地2のままで負け
4回戦 ジャンド ○×○
G1 土地割り続けて勝ち
G2 相手に大爆発が何枚も出てきて土地を割られ続けて負け
G3 軟泥クルフィックス出てきたけど獣で軟泥殺して勝ち(相手がビーストで殴り忘れて勝ち)
5回戦 トロン ○×○
G1 3ターン目コンプを土地破壊で封じて勝ち
G2 3ターン目コンプされてカーン出てきて負け
G3 鋳塊かじりで地図割って獣で土地割ってリビエンして赤緑タリスマン割ったら相手投了
6回戦 メリーラ殻 ×○○
G1 よく覚えてないけどライフ推移的に2点ずつ削られて負けてる
G2 早々にリビエン決めて勝ち
G3 トリマリのうえにリビエン2枚引く不具合 頑強たちに殴られて死にかけるも憤怒で修復残して相手全滅 しかしそこから何も引かずに負け
7回戦 白黒トークン ○×○
G1 漕ぎ手に1枚抜かれるけどもう1枚あれば勝ち
G2 RIPでてきた こまめにリビエンと憤怒で除去していったけど細かすぎたのか相手の殴り手>こちらの除去で負け
G3 またリビエン2枚引いた上に相手に法学者 それでもリビエン待機させていっぱい出して勝ち
5-2の13位
このデッキは土地破壊多めにしたほうが強そう
いつものリビエンで7回戦
1回戦 緑信心 ○○
G1 エミッサリーいっぱい出た返しにリビエン決めて勝ち
G2 頑強不死並んだけどリビエン撃って乗り越えて勝ち
2回戦 タルモツイン ○×○
G1 ヴェンディリオン出てきて悪魔の戦慄抜かれたけどそのドローで暴力的突発して勝ち
G2 タルモが並んでボコボコにされて負け
G3 殺戮遊戯で双子抜いてコンボ封じて勝ち
3回戦 トリコ昇天 ××
G1 バーン!昇天!無理!
G2 最後まで土地2のままで負け
4回戦 ジャンド ○×○
G1 土地割り続けて勝ち
G2 相手に大爆発が何枚も出てきて土地を割られ続けて負け
G3 軟泥クルフィックス出てきたけど獣で軟泥殺して勝ち(相手がビーストで殴り忘れて勝ち)
5回戦 トロン ○×○
G1 3ターン目コンプを土地破壊で封じて勝ち
G2 3ターン目コンプされてカーン出てきて負け
G3 鋳塊かじりで地図割って獣で土地割ってリビエンして赤緑タリスマン割ったら相手投了
6回戦 メリーラ殻 ×○○
G1 よく覚えてないけどライフ推移的に2点ずつ削られて負けてる
G2 早々にリビエン決めて勝ち
G3 トリマリのうえにリビエン2枚引く不具合 頑強たちに殴られて死にかけるも憤怒で修復残して相手全滅 しかしそこから何も引かずに負け
7回戦 白黒トークン ○×○
G1 漕ぎ手に1枚抜かれるけどもう1枚あれば勝ち
G2 RIPでてきた こまめにリビエンと憤怒で除去していったけど細かすぎたのか相手の殴り手>こちらの除去で負け
G3 またリビエン2枚引いた上に相手に法学者 それでもリビエン待機させていっぱい出して勝ち
5-2の13位
このデッキは土地破壊多めにしたほうが強そう
2014-05-17 PWC午後からモダン
2014年5月24日いつものリビエンで5回戦
1回戦 けちコン ○○
G1 けち屈葬タイタンの返しにリビエンして勝ち
G2 相手が土地詰まったところに大爆発リビエン大爆発して勝ち
2回戦 殻
G3までもつれ込んだけど、最後の試合で囲い+罪これで続唱抜かれて負け
3回戦 ジャンド
この試合もハンデス強かった…軟泥も強かった
4回戦 トリコ
大事なところカウンターされてバーンされて負け
続唱タイミング間違えるなどのプレミ多数
5回戦 双子
相手が初心者っぽくてコンボ決めさせずに勝ち
華麗なる2-3
周りがスケシだらけなのに見事スケシ避ける幸運に全てを使い果たしたということにしよう!
1回戦 けちコン ○○
G1 けち屈葬タイタンの返しにリビエンして勝ち
G2 相手が土地詰まったところに大爆発リビエン大爆発して勝ち
2回戦 殻
G3までもつれ込んだけど、最後の試合で囲い+罪これで続唱抜かれて負け
3回戦 ジャンド
この試合もハンデス強かった…軟泥も強かった
4回戦 トリコ
大事なところカウンターされてバーンされて負け
続唱タイミング間違えるなどのプレミ多数
5回戦 双子
相手が初心者っぽくてコンボ決めさせずに勝ち
華麗なる2-3
周りがスケシだらけなのに見事スケシ避ける幸運に全てを使い果たしたということにしよう!
2014-05-11 BMOモダン
2014年5月14日いつものリビエンで
1回戦 歯と爪トロン ○○
G1
早々に大爆発に針刺された。
トロン揃った後にリビエンして悪霊オサムシ嫌悪者の12点クロック(燃え柳2回で相手のライフ22)
1発殴った後で歯と爪からエムラ出てくるが、3体フルパンしたらオサムシをブロックしてきたので暴力的な突発して勝ち
G2
また大爆発に針刺された。
その上稲妻のすね当て出てきて、獣で土地割ったら速攻獣ビートが始まる。
2発目の獣で針割って、大爆発稼働させてサイクリングしてリビエンして勝ち
2回戦 トリコ双子 ○××
G1
相手ダブマリしたのでしっかりリビエンして勝ち
G2
殴り合って負け
G3
リビエンしたけど総督が超えられずに双子くっついて負け
3回戦 メリーラポッド ×○×
G1
軟泥の前にリビエン出来ずに負け
G2
ブン回った
G3
憤怒したり力線貼ったりしてしのいだけど、殻回り出して負け
4回戦 青単大建築家 ××
G1
大爆発が腐ってヴェンディリオンに上から殴られ続けて負け
G2
大祖始の遺産+白黒剣+ワムコが強かった…
5回戦 青単タイムワープ ××
G1
リビエンするタイミングを見誤って手動無限ターン入って負け
G2
殺戮遊技で永劫への歩みと時間のねじれ抜いたけどクリコマと万の眠りで疑似タイムワープ食らって何も出来ずに負け
ギブアーップ…!(AA略)
牛肉麺食べて帰りました。
1回戦 歯と爪トロン ○○
G1
早々に大爆発に針刺された。
トロン揃った後にリビエンして悪霊オサムシ嫌悪者の12点クロック(燃え柳2回で相手のライフ22)
1発殴った後で歯と爪からエムラ出てくるが、3体フルパンしたらオサムシをブロックしてきたので暴力的な突発して勝ち
G2
また大爆発に針刺された。
その上稲妻のすね当て出てきて、獣で土地割ったら速攻獣ビートが始まる。
2発目の獣で針割って、大爆発稼働させてサイクリングしてリビエンして勝ち
2回戦 トリコ双子 ○××
G1
相手ダブマリしたのでしっかりリビエンして勝ち
G2
殴り合って負け
G3
リビエンしたけど総督が超えられずに双子くっついて負け
3回戦 メリーラポッド ×○×
G1
軟泥の前にリビエン出来ずに負け
G2
ブン回った
G3
憤怒したり力線貼ったりしてしのいだけど、殻回り出して負け
4回戦 青単大建築家 ××
G1
大爆発が腐ってヴェンディリオンに上から殴られ続けて負け
G2
大祖始の遺産+白黒剣+ワムコが強かった…
5回戦 青単タイムワープ ××
G1
リビエンするタイミングを見誤って手動無限ターン入って負け
G2
殺戮遊技で永劫への歩みと時間のねじれ抜いたけどクリコマと万の眠りで疑似タイムワープ食らって何も出来ずに負け
ギブアーップ…!(AA略)
牛肉麺食べて帰りました。
2014-05-10 BMO8構
2014年5月14日本戦は明日のモダンだけど、調整とプレイマット欲しさに8講連打を決定。
10時くらいに会場着。そのまま8人構築の列に並ぶも列が2人以上に増えないので離脱。
そして保険で回したガラガラ11回で無事プレイマットゲット。
半ば目標は達したので山下公園でジャグリング見たりパック剥き選手権したりして時間潰してたら、人増えてきたので8講参加。
デッキはいつものリビングエンド。
1回目
1回戦 トリココン ××
土地3枚の相手に無警戒にフェッチ切ったら思考を検閲されてそのまま土地詰まって負け
G2は小リビエンが通ったけどパス持ち相手に基本地形を引っ張り尽くすミス+ヘルカイト乗り越えられなくて負け
2回目
1回戦 ジャンド ××
続 唱 が 詰 ま っ た
3回目
1回戦 メリーラポッド ×○○
G1落とすもサイド後は力戦憤怒と入るのでじっくり貯めてリビエンして勝ち
2回戦 トリコ(キキジキ入り) ○○
この間のGPで勝ってた修復キキジキ入りのトリココンかな?
G1
獣で土地割って悪魔の戦慄プランを考えてたら前兆の壁が出てきたのでそこからリビエン。火力でライフ1になるも殴り切って勝ち
G2
9点クロックリビエン決めて勝ち
3回戦 親和
G1
2ターン目に荒廃者出てきて追い詰められたけどリビエン対応でサクらなかったので勝ち
G2
あと1ターン殴れれば勝ちえたけど信号の邪魔者に頭蓋囲い2つついて負け
G3
かじったり憤怒したりして耐えたけど結局リビエン出来ずに毒5×2で負け
というわけでなんとか3回目でプレイマットゲット
10時くらいに会場着。そのまま8人構築の列に並ぶも列が2人以上に増えないので離脱。
そして保険で回したガラガラ11回で無事プレイマットゲット。
半ば目標は達したので山下公園でジャグリング見たりパック剥き選手権したりして時間潰してたら、人増えてきたので8講参加。
デッキはいつものリビングエンド。
1回目
1回戦 トリココン ××
土地3枚の相手に無警戒にフェッチ切ったら思考を検閲されてそのまま土地詰まって負け
G2は小リビエンが通ったけどパス持ち相手に基本地形を引っ張り尽くすミス+ヘルカイト乗り越えられなくて負け
2回目
1回戦 ジャンド ××
続 唱 が 詰 ま っ た
3回目
1回戦 メリーラポッド ×○○
G1落とすもサイド後は力戦憤怒と入るのでじっくり貯めてリビエンして勝ち
2回戦 トリコ(キキジキ入り) ○○
この間のGPで勝ってた修復キキジキ入りのトリココンかな?
G1
獣で土地割って悪魔の戦慄プランを考えてたら前兆の壁が出てきたのでそこからリビエン。火力でライフ1になるも殴り切って勝ち
G2
9点クロックリビエン決めて勝ち
3回戦 親和
G1
2ターン目に荒廃者出てきて追い詰められたけどリビエン対応でサクらなかったので勝ち
G2
あと1ターン殴れれば勝ちえたけど信号の邪魔者に頭蓋囲い2つついて負け
G3
かじったり憤怒したりして耐えたけど結局リビエン出来ずに毒5×2で負け
というわけでなんとか3回目でプレイマットゲット
2014-05-05 五竜杯スタン&2014-05-60 PWCスタン
2014年5月8日だいぶ過ぎてしまって詳細を忘れたので結果だけ
デッキはドランミッドレンジ
SCGで勝ってたやつにReid Dukeのドランを混ぜて作ったやつ
五竜杯
バーン ××
黒単アグロ ○××
青白コン ○×○
RUGビッグマナ??ケイラメトラの指図とか入ってた ○○
バーン ××
呪禁ナヤ ××
青白アグロ ××
まさしく2-5のゴミであった
PWC
ドランt赤 ×○× ラクドスリターンが強かった あとひどいプレミで負けた
呪禁ナヤ ○○
ジャンドモンスター ○○
黒単t青白 ×○×
黒単t緑 ○○
ラクドスアグロ ○××
セレズニア ○○
なんとか勝ち越し
このデッキは好きだけどしばらくスタンをやるのかが微妙なのよね
デッキはドランミッドレンジ
SCGで勝ってたやつにReid Dukeのドランを混ぜて作ったやつ
五竜杯
バーン ××
黒単アグロ ○××
青白コン ○×○
RUGビッグマナ??ケイラメトラの指図とか入ってた ○○
バーン ××
呪禁ナヤ ××
青白アグロ ××
まさしく2-5のゴミであった
PWC
ドランt赤 ×○× ラクドスリターンが強かった あとひどいプレミで負けた
呪禁ナヤ ○○
ジャンドモンスター ○○
黒単t青白 ×○×
黒単t緑 ○○
ラクドスアグロ ○××
セレズニア ○○
なんとか勝ち越し
このデッキは好きだけどしばらくスタンをやるのかが微妙なのよね
2014-04-20 晴れる屋モダン
2014年4月20日昨日と同じデッキで晴れる屋モダンへ
参加人数49人の6回戦
1回戦 青トロン ○×○
G1
内にいる獣で土地割ってトロン揃わないようにして、出てきた獣に悪魔の戦慄撃って勝ち
G2
リビエンも使えず、土地破壊チームで殴るがコジレック出てきて負け
G3
無事リビエン通って勝ち
2回戦 BUGデルバー ○×○
G1
墓地にクリーチャー貯めてリビエン撃ったら通って勝ち
G2
リビエン通らずタールピットが止まらず負け
G3
毎ターンサイクリングして3ターン目相手のタルモの返しに悪霊サイクリング×2でリビエンして勝ち
3回戦 黒緑感染 ××
G1
獣で墨蛾割ったらそのビーストトークンが止まらずに負け
G2
怨恨ついたファイクルが止まらずに負け
4回戦 青黒コン ○×○
1回戦
貯めてぶっぱして勝ち
2回戦
相手のファイクルが止まらずに負け
3回戦
外科的摘出で続唱全部抜かれたが、タールピットを大爆発してクロック並べて勝ち
5回戦 トロン ○×○
1回戦
隔離するタイタン出されたけどリビエン決まって勝ち
2回戦
土地止まって何も出来ずにタイタンとカーンにいわされて負け
3回戦
大爆発と獣で土地割ってリビエンして勝ち
6回戦 トロン ×○○
1回戦
トロン止められずに精神隷属器や隔離するタイタンで負け
2回戦
土地割りまくってリビエンして勝ち
3回戦
リビエン2回回して忘却石から復帰しつつ、大爆発、獣でトロン揃わないようにしてクロック素出しして殴りきって勝ち
5-1で4位 1位~6位まで15ポイントという魔境
コスとイオナ買って帰還しました。
参加人数49人の6回戦
1回戦 青トロン ○×○
G1
内にいる獣で土地割ってトロン揃わないようにして、出てきた獣に悪魔の戦慄撃って勝ち
G2
リビエンも使えず、土地破壊チームで殴るがコジレック出てきて負け
G3
無事リビエン通って勝ち
2回戦 BUGデルバー ○×○
G1
墓地にクリーチャー貯めてリビエン撃ったら通って勝ち
G2
リビエン通らずタールピットが止まらず負け
G3
毎ターンサイクリングして3ターン目相手のタルモの返しに悪霊サイクリング×2でリビエンして勝ち
3回戦 黒緑感染 ××
G1
獣で墨蛾割ったらそのビーストトークンが止まらずに負け
G2
怨恨ついたファイクルが止まらずに負け
4回戦 青黒コン ○×○
1回戦
貯めてぶっぱして勝ち
2回戦
相手のファイクルが止まらずに負け
3回戦
外科的摘出で続唱全部抜かれたが、タールピットを大爆発してクロック並べて勝ち
5回戦 トロン ○×○
1回戦
隔離するタイタン出されたけどリビエン決まって勝ち
2回戦
土地止まって何も出来ずにタイタンとカーンにいわされて負け
3回戦
大爆発と獣で土地割ってリビエンして勝ち
6回戦 トロン ×○○
1回戦
トロン止められずに精神隷属器や隔離するタイタンで負け
2回戦
土地割りまくってリビエンして勝ち
3回戦
リビエン2回回して忘却石から復帰しつつ、大爆発、獣でトロン揃わないようにしてクロック素出しして殴りきって勝ち
5-1で4位 1位~6位まで15ポイントという魔境
コスとイオナ買って帰還しました。
2014-04-19 夢屋モダン
2014年4月20日今日も今日とてモダンへ
来週プレリ、再来週ニクスへの旅発売だからしばらく構築はお休みかな
デッキは両方とも死せる生
サイドの猪を叫び大口に変更 後攻時の2ターン目軟泥はきつかったので対策は必須だった。
夢屋モダンは参加人数4人の総当たり3回戦
1回戦 トリコフラッシュ ○○
G1
後攻4ターン目にヴェンディリオンに悪魔の戦慄撃ったら通って勝ち
G2
相手のマナ縛りまくってなだれ乗りで9回殴って勝ち(たしか)
2回戦 大建築家青信心 ○×○
G1
相手に強いのが出てこずにリビエン通してクロック並べて勝ち
G2
呪い捕らえや審判官の使い魔並んでリビエン撃てず、大建築家から隔離するタイタン出てきて土地3つ壊れて負け
G3
同じくフォーススパイク組並んでリビエン打てないが、素出しでクロック出して殴って勝ち
3回戦 スケープシフト ××
G1
土地破壊結構引いたけどリビエン撃つと桜族の長老が戻ってくる問題を克服出来ずに負け
G2
1マナ立った状態でレリック出てきて、土地壊しながらしのぐも8マナ揃って負け
1回さっさとリビエン撃って使わせるべきったかもしれない
2-1で同率1位で2000ポイントゲット
来週プレリ、再来週ニクスへの旅発売だからしばらく構築はお休みかな
デッキは両方とも死せる生
サイドの猪を叫び大口に変更 後攻時の2ターン目軟泥はきつかったので対策は必須だった。
夢屋モダンは参加人数4人の総当たり3回戦
1回戦 トリコフラッシュ ○○
G1
後攻4ターン目にヴェンディリオンに悪魔の戦慄撃ったら通って勝ち
G2
相手のマナ縛りまくってなだれ乗りで9回殴って勝ち(たしか)
2回戦 大建築家青信心 ○×○
G1
相手に強いのが出てこずにリビエン通してクロック並べて勝ち
G2
呪い捕らえや審判官の使い魔並んでリビエン撃てず、大建築家から隔離するタイタン出てきて土地3つ壊れて負け
G3
同じくフォーススパイク組並んでリビエン打てないが、素出しでクロック出して殴って勝ち
3回戦 スケープシフト ××
G1
土地破壊結構引いたけどリビエン撃つと桜族の長老が戻ってくる問題を克服出来ずに負け
G2
1マナ立った状態でレリック出てきて、土地壊しながらしのぐも8マナ揃って負け
1回さっさとリビエン撃って使わせるべきったかもしれない
2-1で同率1位で2000ポイントゲット
2014-04-14 SSSモダン
2014年4月14日本戦は2マナ域と授与が極薄のプールもらって3-3ドロップ
こっちが本戦とばかりにSSSシリーズにエントリー
デッキはリビングエンド。前回まではジャンド純正だったけれど神無き祭殿入れて基本土地サイクラーを谷のラネットから青ざめた出家蜘蛛に変更。コントロール相手にデカブツ連打モードに入った場合、稲妻やヘリックス1枚で落ちる谷のラネットはだいぶ弱かった。
土曜に本戦ドロップ後に出た8構築はトリコに勝ってバーンに負けて2没。このデッキは勝てない。
SSSは参加人数何人か知らないけど9回戦
1回戦 メリーラポッド ○○
G1
森、平地→軟泥と並んだから早めにリビングエンド。
9点クロック並べて、相手のキッチンや値の壁を乗り越えながら殴って勝ち
G2
早々に復活の声や罪の収集者が並ぶ。
殻まで出てきて、リビングエンド撃ったのに相手のクロックが減っていないという不具合。
そのまま殴り合って相手のクリーチャーを獣にして乗り越えて勝ち
2回戦 シミックトロン ○○
G1
手札にサイクラーたくさんと大爆発、サイクリングしたらさらに大爆発
大爆発にリークや差し戻し使わせて、ヴェンディリオンに合わせて暴力的突発して返しのターンで勝ち
G2
手札にサイクラーたくさんと暴力的突発2枚
サイクリング連打して相手のエンドと自分のターンに続唱して勝ち
2戦ともブン回った
3回戦 カウンターキャット ○×○
G1
相手が3ターン目まで動きなく、その間にサイクリング
3ターン目に出てきた聖遺の騎士に合わせて続唱して勝ち
G2
早々に軟泥が出てきたので、1体食べられながらリビングエンド
したのはいいけどその後並んだクロックを止められずに負け
G3
再び聖遺の騎士の返しにリビングエンド
相手残ライフ17から11点クロック並べて殴って残6
次ターンにパス2発撃たれてクロックが3点に減って残3
最後にブロッカーとして出てきた聖遺の騎士に悪魔の戦慄撃って、カウンターを跳ね返りの罠で弾いて勝ち
4回戦 RUGデルバー ○○
G1
タルモと火力で残3まで追い詰められるが、リビエンで9点クロック並べて勝ち
G2
相手の土地が2枚で止まり、カウンターされながらも無理矢理クロック並べて勝ち
5回戦 トリコトラフト ××
G1
トラフトには悪魔の戦慄撃てないの定理によって負け
G2
リビングエンドスリーカードで負け
6回戦 ストーム ×○
G1
リビエンで17点クロック並べた返しにコンボ決まって負け
G2
虚空の力戦で相手のストーム止めて殴って勝ち
G3
ドライアドの東屋殴り忘れて相手のライフが1残り、
相手がメインで虚空の力戦バウンスしたためマナ足りなくてストーム足りなくなりこちらのライフが1残り引き分け
7回戦 アサルトローム ×○○
サテュロスの道探しとか神々の融和がメインから入っていて、メインから月搭載してる面白い型
G1
早々に墓地にロームが落ちたので、フェアリーの忌み者で取り除きながら微クロックでリビングエンド
しかしその後が続かず、ロームが回ってクロック消えて撃ち殺されて負け
G2
墓地対策はなかったけどブンブンハンド
さっさとサイクリングしてリビエンして15点クロックで勝ち
G3
虚空の力線でローム封じて勝ち
8回戦 BG ○××
G1
相手の初動が遅く、タルモとボブが並んだところでサイクリングからリビエンして勝ち
G2
戦争と平和の剣のクロックが強く、土地サイクリングからの即見つかりませんでしたでダメージを減らす事態に陥るまで追い詰められて負け
G3
苦花、饗宴と飢餓の剣、軟泥が強かった
リビエン決めてクロック並べるも、軟泥に剣ついてブロック出来ず、起きた土地で捨てたクリーチャーを食われる強い動き
相手残ライフ3、こちらの場に通りの悪霊で勝ちかけたけど、相手が地盤の際で自分の草むした墓割って土地渡れなくなって負け
9回戦 トリココン ○○
G1
3ターン目に撃ったリビングエンドが通り13点クロック並んで勝ち
…となったところで相手がジャッジコール
相手が前の試合のサイドボードを戻し忘れていた模様
相手がゲームロスし、サイドボード無しでG2へ
G2
序盤にリビングエンドが2枚カウンターされ、デカブツ叩きつけモードへ
デカブツ連打に入るが、クリコマで寝かされ、パスされて相手のライフがろくに減らない
復讐のアジャニ、ギデオンを無理矢理殴り倒すが、相手も啓示2連打からの火力連打でライフが8~15の間から出ない
次のリビングエンドを撃とうにも相手の墓地にSCMが2体いるため、啓示フラッシュバックされるのが見えているので無理
それでもクロック並べて殴り続け、列柱を獣に変えてクロックを消して、相手の残ライブラリ4枚、こちらのライフ15で相手が投了。
結果6-2-1
オポが高くて17点ライン唯一の商品圏内16位で神々の軍勢15パック
5月のBMOや8月のGP神戸目指して精進します。
こっちが本戦とばかりにSSSシリーズにエントリー
デッキはリビングエンド。前回まではジャンド純正だったけれど神無き祭殿入れて基本土地サイクラーを谷のラネットから青ざめた出家蜘蛛に変更。コントロール相手にデカブツ連打モードに入った場合、稲妻やヘリックス1枚で落ちる谷のラネットはだいぶ弱かった。
土曜に本戦ドロップ後に出た8構築はトリコに勝ってバーンに負けて2没。このデッキは勝てない。
SSSは参加人数何人か知らないけど9回戦
1回戦 メリーラポッド ○○
G1
森、平地→軟泥と並んだから早めにリビングエンド。
9点クロック並べて、相手のキッチンや値の壁を乗り越えながら殴って勝ち
G2
早々に復活の声や罪の収集者が並ぶ。
殻まで出てきて、リビングエンド撃ったのに相手のクロックが減っていないという不具合。
そのまま殴り合って相手のクリーチャーを獣にして乗り越えて勝ち
2回戦 シミックトロン ○○
G1
手札にサイクラーたくさんと大爆発、サイクリングしたらさらに大爆発
大爆発にリークや差し戻し使わせて、ヴェンディリオンに合わせて暴力的突発して返しのターンで勝ち
G2
手札にサイクラーたくさんと暴力的突発2枚
サイクリング連打して相手のエンドと自分のターンに続唱して勝ち
2戦ともブン回った
3回戦 カウンターキャット ○×○
G1
相手が3ターン目まで動きなく、その間にサイクリング
3ターン目に出てきた聖遺の騎士に合わせて続唱して勝ち
G2
早々に軟泥が出てきたので、1体食べられながらリビングエンド
したのはいいけどその後並んだクロックを止められずに負け
G3
再び聖遺の騎士の返しにリビングエンド
相手残ライフ17から11点クロック並べて殴って残6
次ターンにパス2発撃たれてクロックが3点に減って残3
最後にブロッカーとして出てきた聖遺の騎士に悪魔の戦慄撃って、カウンターを跳ね返りの罠で弾いて勝ち
4回戦 RUGデルバー ○○
G1
タルモと火力で残3まで追い詰められるが、リビエンで9点クロック並べて勝ち
G2
相手の土地が2枚で止まり、カウンターされながらも無理矢理クロック並べて勝ち
5回戦 トリコトラフト ××
G1
トラフトには悪魔の戦慄撃てないの定理によって負け
G2
リビングエンドスリーカードで負け
6回戦 ストーム ×○
G1
リビエンで17点クロック並べた返しにコンボ決まって負け
G2
虚空の力戦で相手のストーム止めて殴って勝ち
G3
ドライアドの東屋殴り忘れて相手のライフが1残り、
相手がメインで虚空の力戦バウンスしたためマナ足りなくてストーム足りなくなりこちらのライフが1残り引き分け
7回戦 アサルトローム ×○○
サテュロスの道探しとか神々の融和がメインから入っていて、メインから月搭載してる面白い型
G1
早々に墓地にロームが落ちたので、フェアリーの忌み者で取り除きながら微クロックでリビングエンド
しかしその後が続かず、ロームが回ってクロック消えて撃ち殺されて負け
G2
墓地対策はなかったけどブンブンハンド
さっさとサイクリングしてリビエンして15点クロックで勝ち
G3
虚空の力線でローム封じて勝ち
8回戦 BG ○××
G1
相手の初動が遅く、タルモとボブが並んだところでサイクリングからリビエンして勝ち
G2
戦争と平和の剣のクロックが強く、土地サイクリングからの即見つかりませんでしたでダメージを減らす事態に陥るまで追い詰められて負け
G3
苦花、饗宴と飢餓の剣、軟泥が強かった
リビエン決めてクロック並べるも、軟泥に剣ついてブロック出来ず、起きた土地で捨てたクリーチャーを食われる強い動き
相手残ライフ3、こちらの場に通りの悪霊で勝ちかけたけど、相手が地盤の際で自分の草むした墓割って土地渡れなくなって負け
9回戦 トリココン ○○
G1
3ターン目に撃ったリビングエンドが通り13点クロック並んで勝ち
…となったところで相手がジャッジコール
相手が前の試合のサイドボードを戻し忘れていた模様
相手がゲームロスし、サイドボード無しでG2へ
G2
序盤にリビングエンドが2枚カウンターされ、デカブツ叩きつけモードへ
デカブツ連打に入るが、クリコマで寝かされ、パスされて相手のライフがろくに減らない
復讐のアジャニ、ギデオンを無理矢理殴り倒すが、相手も啓示2連打からの火力連打でライフが8~15の間から出ない
次のリビングエンドを撃とうにも相手の墓地にSCMが2体いるため、啓示フラッシュバックされるのが見えているので無理
それでもクロック並べて殴り続け、列柱を獣に変えてクロックを消して、相手の残ライブラリ4枚、こちらのライフ15で相手が投了。
結果6-2-1
オポが高くて17点ライン唯一の商品圏内16位で神々の軍勢15パック
5月のBMOや8月のGP神戸目指して精進します。
2014-03-15 晴れる屋モダン
2014年3月18日ようやく暇が出来たので2週間ぶりマジック
家眠杯もあるので晴れる屋へモダンへ。
デッキはリビングエンド
なんとなく青いデッキが多いと予想しつつも6回戦。
1回戦 トリココントロール ○○
G1
相手が土地詰まってリビエン決めて勝ち
G2
リビエンは捌かれるが、土地伸ばしてデカブツ連打モードに移行して勝ち
2回戦 マーフォーク ××
G1
海でマナ縛られてリビエンに入れずに負け
G2
リビエンするもその後の相手のクロックに押し負け
3回戦 トリコ双子 ○○
G1
1ターン目赤白フェッチから泉タップイン
2ターン目前兆の壁出してきたのでトリコ想定して動いたら3ターン目返しに詐欺師の総督。
双子に内にいる獣合わせてサイクリング連打して大量クロックで勝ち
G2
4ターン目に殺戮遊戯で双子抜いて、修復出してきたタイミングにリビエン合わせてそのまま勝ち
4回戦 マーフォーク ×○×
G1
海でマナ縛られてリビエンに入れずに負け
G2
リビエン決めてなんとか殴り勝ち
G3
ペイ2サイクリング連打してリビエン入ったら呪文貫きで弾かれ、返しで負け
5回戦 親和 ○×○
G1
3ターン目にリビエン決めて勝ち
G2
3ターン目にリビエン引けずに負け
G3
3ターン目にリビエン決めて勝ち
6回戦 スケープシフト ××
G1
桜族の長老+基本地形連打で大爆発の魔道士がもじもじしてスケープシフトされて負け
G2
大祖始の遺産出されて墓地削られてデカブツ連打モード入るも差し戻しされてクリコマされてスケープシフトされて負け
3-3でした
家眠杯もあるので晴れる屋へモダンへ。
デッキはリビングエンド
なんとなく青いデッキが多いと予想しつつも6回戦。
1回戦 トリココントロール ○○
G1
相手が土地詰まってリビエン決めて勝ち
G2
リビエンは捌かれるが、土地伸ばしてデカブツ連打モードに移行して勝ち
2回戦 マーフォーク ××
G1
海でマナ縛られてリビエンに入れずに負け
G2
リビエンするもその後の相手のクロックに押し負け
3回戦 トリコ双子 ○○
G1
1ターン目赤白フェッチから泉タップイン
2ターン目前兆の壁出してきたのでトリコ想定して動いたら3ターン目返しに詐欺師の総督。
双子に内にいる獣合わせてサイクリング連打して大量クロックで勝ち
G2
4ターン目に殺戮遊戯で双子抜いて、修復出してきたタイミングにリビエン合わせてそのまま勝ち
4回戦 マーフォーク ×○×
G1
海でマナ縛られてリビエンに入れずに負け
G2
リビエン決めてなんとか殴り勝ち
G3
ペイ2サイクリング連打してリビエン入ったら呪文貫きで弾かれ、返しで負け
5回戦 親和 ○×○
G1
3ターン目にリビエン決めて勝ち
G2
3ターン目にリビエン引けずに負け
G3
3ターン目にリビエン決めて勝ち
6回戦 スケープシフト ××
G1
桜族の長老+基本地形連打で大爆発の魔道士がもじもじしてスケープシフトされて負け
G2
大祖始の遺産出されて墓地削られてデカブツ連打モード入るも差し戻しされてクリコマされてスケープシフトされて負け
3-3でした
2014-02-22 夢屋モダン
2014年2月22日朝5時までPT視聴→昼起床→夕or夜からPT視聴(少なくともモダンのとこ)を実行するため近くで開始の遅い夢屋へ
参加者3名に店員さん入って4人で3回戦
使用デッキは死せる生
双子と同じくZOOに強いデッキなので、神戸までこっちも使っていきたい
1回戦 トロン ○×○
探検とか入ってるタイプだった
G1
早々にカーンが出てくるが、ビーストで割ってリビエンして勝ち
G2
探検の地図を鋳塊かじりで割ったらトーモッド出てくる
仕方ないのでリビングエンド使ってトーモッド使わせて再び溜める作戦に
その後出てくる殴打頭蓋は鋳塊かじり素出しで割って、1体でビート開始
相手に14マナ揃った段階でハンドに暴力的突発、墓地になだれ乗り
土地割るか全ては塵のケアに使うか迷って後者選んだらエムラ出てきて負け
G3
大爆発大爆発ダンピングマトリックスなだれ乗り土地3のみたいな初手で、土地割りつつ相手の地図×3と大祖始の遺産止めて勝ち
G2 WBトークン ○○
G1
急報、幽体の行列、妄信的迫害の流れで削られるが、残5で悪魔の戦慄撃って墓地に溜まりまくったクリーチャー全部出して勝ち
G2
相手苦花2枚、こちら大爆発2枚で土地破壊
潮の虚ろの漕ぎ手が出てきたので抜かれる前に暴力的突発して、土地割りまくって勝ち
G3 ZOO×○○
G1
ナカティル2体出てきたので、谷のラネットと沼の悪霊2回サイクリングして戦闘中に暴力的突発 相手はゴーア湧血して1体残してくる
1回はラネットで殴れたが、すぐに稲妻のらせんされる
こちらはゴーアに内にいる獣して沼の悪霊で殴っていく
その後相手の場にブロッカーの炎樹族の使者、こちらに沼の悪霊2体と7マナ、ハンドにジャンドチャームとあったところになだれ乗りトップして勝ち
G2
相手の1Tゴブリンの先達(残18)、2Tエミッサリーエミッサリーケルドの匪賊(フェッチ切って残17、ガイドに殴られて15、匪賊で14)、3T殴られて(残5)返しにボロスチャーム(残1)
匪賊がいなくなるので死亡
G3
実験体1体に怨恨つけて殴ってきたのでクロック節約策と判断、神々の憤怒で1体だけ焼く
その後ナカティル出てきて怨恨つけようとしたところに暴力的突発→沈黙撃たれる
次のターンにナカティルに悪魔の戦慄→沈黙撃たれる
ハンドが死せる生2枚と土地2から動かずに負け
2-1だけど1位
沈黙は案外強いのかもしれない
参加者3名に店員さん入って4人で3回戦
使用デッキは死せる生
双子と同じくZOOに強いデッキなので、神戸までこっちも使っていきたい
1回戦 トロン ○×○
探検とか入ってるタイプだった
G1
早々にカーンが出てくるが、ビーストで割ってリビエンして勝ち
G2
探検の地図を鋳塊かじりで割ったらトーモッド出てくる
仕方ないのでリビングエンド使ってトーモッド使わせて再び溜める作戦に
その後出てくる殴打頭蓋は鋳塊かじり素出しで割って、1体でビート開始
相手に14マナ揃った段階でハンドに暴力的突発、墓地になだれ乗り
土地割るか全ては塵のケアに使うか迷って後者選んだらエムラ出てきて負け
G3
大爆発大爆発ダンピングマトリックスなだれ乗り土地3のみたいな初手で、土地割りつつ相手の地図×3と大祖始の遺産止めて勝ち
G2 WBトークン ○○
G1
急報、幽体の行列、妄信的迫害の流れで削られるが、残5で悪魔の戦慄撃って墓地に溜まりまくったクリーチャー全部出して勝ち
G2
相手苦花2枚、こちら大爆発2枚で土地破壊
潮の虚ろの漕ぎ手が出てきたので抜かれる前に暴力的突発して、土地割りまくって勝ち
G3 ZOO×○○
G1
ナカティル2体出てきたので、谷のラネットと沼の悪霊2回サイクリングして戦闘中に暴力的突発 相手はゴーア湧血して1体残してくる
1回はラネットで殴れたが、すぐに稲妻のらせんされる
こちらはゴーアに内にいる獣して沼の悪霊で殴っていく
その後相手の場にブロッカーの炎樹族の使者、こちらに沼の悪霊2体と7マナ、ハンドにジャンドチャームとあったところになだれ乗りトップして勝ち
G2
相手の1Tゴブリンの先達(残18)、2Tエミッサリーエミッサリーケルドの匪賊(フェッチ切って残17、ガイドに殴られて15、匪賊で14)、3T殴られて(残5)返しにボロスチャーム(残1)
匪賊がいなくなるので死亡
G3
実験体1体に怨恨つけて殴ってきたのでクロック節約策と判断、神々の憤怒で1体だけ焼く
その後ナカティル出てきて怨恨つけようとしたところに暴力的突発→沈黙撃たれる
次のターンにナカティルに悪魔の戦慄→沈黙撃たれる
ハンドが死せる生2枚と土地2から動かずに負け
2-1だけど1位
沈黙は案外強いのかもしれない
2014-02-15 晴れる屋モダン
2014年2月16日 先々週はプレリ、先週はBNG開封で遊んでいたので実質3週間ぶりのガチマジック
デッキは欠片の双子。
死儀礼禁止でBG系が減ると思われるので、間隙を突きたくて採用。
リストはGPプラハトップ8のリストから、
ラヴァマンサー→総督
瞬唱→キキジキ
に変更したもの。晴れる屋の勝ってるデッキ見るにZOOが流行ってると思われるため、
総督からの双子コンボを止められるのがパスくらいだと判断して、コンボに寄せた。
また、サイドの殴打頭蓋を1枚イゼットの静電術士に変更。
苦花が解禁され、フェアリーが来る予感がしたため1枚だけ採用。抜くのはBG系に強い頭蓋。
参加人数21人の5回戦。
1回戦 トリココントロール ○○
G1
序盤おとなしく耐えながら細かく削り、トップしたヴェンディリオン出したらハンドがスネアだらけだったので総督からコンボ決めて勝ち
G2
双子コンボが全然決められずに長期戦。お互いに決め手にかける中で、相手のヴェンディリオンを巡るカウンター合戦で相手がフルタップした隙にハンドの火力打ち込んで勝ち
2回戦 URデルバー ○×○
G1
消耗戦して最終的に双子コンボ決めて勝ち
G2
同じく消耗戦。お互い残ライフ3で相手が先に稲妻引いて勝ち
G3
早々に相手に稲妻、差し戻しを外科的摘出される。
相手がヤンパイ出してきたので静電術士出して対抗。トークンと本体を一掃。
そのまま相手に稲妻引かれずに静電術士で制圧しながらクロック並べて勝ち
3回戦 トリココン ××
G1
ろくに何も出来ずに負け
G2
血染めの月出して封殺作戦失敗、双子コンボ不可能、火力でライフ6まで削るが修復に殴られて火力で負け
4回戦 キキジキ殻 ○×○
G1
土地並べて、3ターン目相手のリンヴァーラをやっかい児土地アンタップ+差し戻しではじいて双子コンボ決めて勝ち
G2
マナフラ起こしたうえに、声リンヴァーラと出てきてボコボコにされて負け
G3
相手のクァーサルの群れ魔道士をラヴァマンで焼いて、4ターン目に総督で白ダブシン出るのを防ぎながら5ターン目キキジキで勝ち
5回戦 ジャンド ○××
きちゃった…
G1
踏み鳴らされた地→地盤の際→硫黄の滝と置いたら相手の先行4ターン目にフルタップしてきたので、やっかい児出して双子決めて勝ち
G2
ハンデスでコンボパーツ抜かれて、なんとか出した総督も双子つけようとしたところで衰微されて負け
G3
相手にクロックが並んで、何も引かずに殴り殺されて負け
3-2
ジャンドか…ジャンドかあ…
ところでZOOはいずこに
デッキは欠片の双子。
死儀礼禁止でBG系が減ると思われるので、間隙を突きたくて採用。
リストはGPプラハトップ8のリストから、
ラヴァマンサー→総督
瞬唱→キキジキ
に変更したもの。晴れる屋の勝ってるデッキ見るにZOOが流行ってると思われるため、
総督からの双子コンボを止められるのがパスくらいだと判断して、コンボに寄せた。
また、サイドの殴打頭蓋を1枚イゼットの静電術士に変更。
苦花が解禁され、フェアリーが来る予感がしたため1枚だけ採用。抜くのはBG系に強い頭蓋。
参加人数21人の5回戦。
1回戦 トリココントロール ○○
G1
序盤おとなしく耐えながら細かく削り、トップしたヴェンディリオン出したらハンドがスネアだらけだったので総督からコンボ決めて勝ち
G2
双子コンボが全然決められずに長期戦。お互いに決め手にかける中で、相手のヴェンディリオンを巡るカウンター合戦で相手がフルタップした隙にハンドの火力打ち込んで勝ち
2回戦 URデルバー ○×○
G1
消耗戦して最終的に双子コンボ決めて勝ち
G2
同じく消耗戦。お互い残ライフ3で相手が先に稲妻引いて勝ち
G3
早々に相手に稲妻、差し戻しを外科的摘出される。
相手がヤンパイ出してきたので静電術士出して対抗。トークンと本体を一掃。
そのまま相手に稲妻引かれずに静電術士で制圧しながらクロック並べて勝ち
3回戦 トリココン ××
G1
ろくに何も出来ずに負け
G2
血染めの月出して封殺作戦失敗、双子コンボ不可能、火力でライフ6まで削るが修復に殴られて火力で負け
4回戦 キキジキ殻 ○×○
G1
土地並べて、3ターン目相手のリンヴァーラをやっかい児土地アンタップ+差し戻しではじいて双子コンボ決めて勝ち
G2
マナフラ起こしたうえに、声リンヴァーラと出てきてボコボコにされて負け
G3
相手のクァーサルの群れ魔道士をラヴァマンで焼いて、4ターン目に総督で白ダブシン出るのを防ぎながら5ターン目キキジキで勝ち
5回戦 ジャンド ○××
きちゃった…
G1
踏み鳴らされた地→地盤の際→硫黄の滝と置いたら相手の先行4ターン目にフルタップしてきたので、やっかい児出して双子決めて勝ち
G2
ハンデスでコンボパーツ抜かれて、なんとか出した総督も双子つけようとしたところで衰微されて負け
G3
相手にクロックが並んで、何も引かずに殴り殺されて負け
3-2
ジャンドか…ジャンドかあ…
ところでZOOはいずこに
2014-01-26 晴れる屋モダン
2014年1月26日週に一度はギャザしたいですよね。
スタンももうローテなので、モダンをやりに晴れる屋へ。
デッキは熊忍者デルバー
CFBの記事読んで熊と忍者を使いたくなったので、デイリー結果から両方入ってるのをコピー。
参加者35人の6回戦
1回戦 シャーマン××
G1
炎族の先触れ2体から鍛冶工出てきてそのまま殴り殺されて負け
G2
先触れ、鍛冶工、狼骨、本質の管理人出てきて殴り殺されて負け
2回戦 シャーマン×○×
またかよ!
G1
こっちのクロックがデルバーで一点ずつ削ってるのに、相手は炎樹族のシャーマン、憤怒の鍛冶工で負け
G2
相手の動きがぬるい間にクロック置いて殴って勝ち
G3
炎族の先触れ+もう1体シャーマンから鍛冶工出てきて、稲妻で焼くももう1体出てきて負け
3回戦 白ジャンド×○×
G1
こっちのクロックぺちぺち 相手のクロックタルモとミシュランでドッカンドッカンされて負け
G2
先クロック置いて、相手のは捌いて勝ち
G3
土地あんまり引かずに押しきられて負け
4回戦 ドラン×○○
G1
変身しないデルバー2体並べたら妄信的迫害されてそのまま蹂躙されて負け
G2
少しずつぺちぺちしつつ、頭蓋出して相手の並んだのを冬眠で戻して勝ち
G3
相手の土地があんまり伸びず、つぶやき林のダメージが効いて勝ち
5回戦 ズアー○○
G1
序盤は谷に海貼られてタール孔に殴られるが、毎ターンズアー戻しながら忍者と瞬唱で殴って勝ち
G2
RIP貼られるが、先にクロック並べて相手のトラフトで殴れなくして勝ち
6回戦 トリコ○○
トリココンぽかったけど等時の王錫とかズアーの運命支配とか入ってるタイプ
G1
序盤からプレッシャーかけて、ズアーの運命支配を機能不全にして勝ち
G2
相手の土地が詰まって押し切って勝ち
3-3
先手取って攻めに回れれば強い、かなりダイス運に左右されるデッキだと感じた。
スタンももうローテなので、モダンをやりに晴れる屋へ。
デッキは熊忍者デルバー
CFBの記事読んで熊と忍者を使いたくなったので、デイリー結果から両方入ってるのをコピー。
参加者35人の6回戦
1回戦 シャーマン××
G1
炎族の先触れ2体から鍛冶工出てきてそのまま殴り殺されて負け
G2
先触れ、鍛冶工、狼骨、本質の管理人出てきて殴り殺されて負け
2回戦 シャーマン×○×
またかよ!
G1
こっちのクロックがデルバーで一点ずつ削ってるのに、相手は炎樹族のシャーマン、憤怒の鍛冶工で負け
G2
相手の動きがぬるい間にクロック置いて殴って勝ち
G3
炎族の先触れ+もう1体シャーマンから鍛冶工出てきて、稲妻で焼くももう1体出てきて負け
3回戦 白ジャンド×○×
G1
こっちのクロックぺちぺち 相手のクロックタルモとミシュランでドッカンドッカンされて負け
G2
先クロック置いて、相手のは捌いて勝ち
G3
土地あんまり引かずに押しきられて負け
4回戦 ドラン×○○
G1
変身しないデルバー2体並べたら妄信的迫害されてそのまま蹂躙されて負け
G2
少しずつぺちぺちしつつ、頭蓋出して相手の並んだのを冬眠で戻して勝ち
G3
相手の土地があんまり伸びず、つぶやき林のダメージが効いて勝ち
5回戦 ズアー○○
G1
序盤は谷に海貼られてタール孔に殴られるが、毎ターンズアー戻しながら忍者と瞬唱で殴って勝ち
G2
RIP貼られるが、先にクロック並べて相手のトラフトで殴れなくして勝ち
6回戦 トリコ○○
トリココンぽかったけど等時の王錫とかズアーの運命支配とか入ってるタイプ
G1
序盤からプレッシャーかけて、ズアーの運命支配を機能不全にして勝ち
G2
相手の土地が詰まって押し切って勝ち
3-3
先手取って攻めに回れれば強い、かなりダイス運に左右されるデッキだと感じた。
2014-01-18 晴れる屋スタン(GPTメルボルン)
2014年1月18日 ゲームおそらくこの環境やり納めなので、PWCと迷ったけど時間的にちょうどいい晴れる屋に。
デッキはラクドスコントロールt白。
前まで使っていたオロスから白を減らして、バロンと摩耗損耗、軍勢の集結のみ入れた。
参加人数47人の6回戦
1回戦 エスパーミッドレンジ ○×○
人間型でなく、夜帳とか冒涜とか出てきた
G1
冒涜の悪魔に殴られるが、ドラゴン怪物化でアタック出来なくする
相手のライフ7でこちらドラゴン相手冒涜とバロンという場になって、
除去引かれたら負け!と祈りつつ殴って勝ち
G2
土地事故を起こして人脈アド差ついて冒涜で負け
G3
囲い撃ったら相手のハンドが冒涜3バロン2ペス
土地3で止まって勝ち
2回戦 赤単t白○×○
G1
序盤殴られて追い詰められるが、除去してバロンとドラゴンで押し返して勝ち
G2
神々の憤怒でアド取ろうと考えたが、並ぶのが悉くフロストバーン
撃つのためらってたらライフガリガリ削られて負け
G3
相手のクロック除去してドラゴンで殴り切って勝ち
3回戦 エスパー人間
G1
相手のクロックを裁ききれずに負け
G2
囲いからリーヴ、罪の収集者、オブゼのハンド見て何故か罪これ落としてオブゼに殴られて負け
4回戦 黒単t緑○××
G1
囲いでネズミ、冒涜と落として、バロンで押し切って勝ち
G2
相手のライフをろくに削れぬまま殴り殺されて負け
G3
さっさとバロン出すが、肉貪りされて冒涜2体に殴られて負け
5回戦 青単××
G1
空からぺちぺち殴られたりタッサに殴られたりして負け
G2
空から(ry
6回戦 黒単
G1
バロンで押し切って勝ち
G2
黒黒出ない色事故起こして冒涜に殴られて負け
G3
人脈ゲーしようとするが土地詰まってディスカードでディスアド。
相手のニクソスから生み出された大量マナでものすごい量のネズミに殴り倒されて負け
2-4
G O M I
デッキはラクドスコントロールt白。
前まで使っていたオロスから白を減らして、バロンと摩耗損耗、軍勢の集結のみ入れた。
参加人数47人の6回戦
1回戦 エスパーミッドレンジ ○×○
人間型でなく、夜帳とか冒涜とか出てきた
G1
冒涜の悪魔に殴られるが、ドラゴン怪物化でアタック出来なくする
相手のライフ7でこちらドラゴン相手冒涜とバロンという場になって、
除去引かれたら負け!と祈りつつ殴って勝ち
G2
土地事故を起こして人脈アド差ついて冒涜で負け
G3
囲い撃ったら相手のハンドが冒涜3バロン2ペス
土地3で止まって勝ち
2回戦 赤単t白○×○
G1
序盤殴られて追い詰められるが、除去してバロンとドラゴンで押し返して勝ち
G2
神々の憤怒でアド取ろうと考えたが、並ぶのが悉くフロストバーン
撃つのためらってたらライフガリガリ削られて負け
G3
相手のクロック除去してドラゴンで殴り切って勝ち
3回戦 エスパー人間
G1
相手のクロックを裁ききれずに負け
G2
囲いからリーヴ、罪の収集者、オブゼのハンド見て何故か罪これ落としてオブゼに殴られて負け
4回戦 黒単t緑○××
G1
囲いでネズミ、冒涜と落として、バロンで押し切って勝ち
G2
相手のライフをろくに削れぬまま殴り殺されて負け
G3
さっさとバロン出すが、肉貪りされて冒涜2体に殴られて負け
5回戦 青単××
G1
空からぺちぺち殴られたりタッサに殴られたりして負け
G2
空から(ry
6回戦 黒単
G1
バロンで押し切って勝ち
G2
黒黒出ない色事故起こして冒涜に殴られて負け
G3
人脈ゲーしようとするが土地詰まってディスカードでディスアド。
相手のニクソスから生み出された大量マナでものすごい量のネズミに殴り倒されて負け
2-4
G O M I
2014-01-13 夢屋モダン
2014年1月14日GP神戸までの練度を高めるために秋葉原へ。
デッキは死せる生。
コントロールやクロパ少ないから使い出したけど、最近のGPでトリコトラフトやデルバーが活躍してるので使用意義が怪しい。
参加者6人の3回戦
1回戦 ザ・ロック○××
G1
大爆発で土地攻めてリビングエンド撃って勝ち
G2
軟泥出されたから、さっさとリビングエンド撃ったら除去で裁かれて負け
G3
土地詰まってタルモにボコボコにされて負け
2回戦 訓練所デッキ×○○
訓練場でコスト下がった群れネズミやエイスリオスの学者でチューチューするデッキ
G1
潮虚ろの漕ぎ手に続唱抜かれてそのまま引かずに殴られて負け
G2
1回続唱で流しながらミノタウロスとよじれた嫌悪者で殴るが、学者のドレインとネズミ展開される。そこからネズミをブロックで討ち取りつつ嫌悪者で殴って勝ち
G3
続唱2枚あったのでハンデスされても安心
3ターン目にさっさと続唱撃って2体で殴って勝ち
3回戦 精力の護符コンボ○××
G1
大爆発で土地割りながらリビングエンド撃って勝ち
G2
1ターン目に鋳塊かじりで護符割るが、その後が続かずに集団意識出てきて否定の契約結ばされて負け
G3
3枚目の土地を引かず、払えない契約を結ばされて負け
1-2
土地事故が多かったのでキープ基準を厳しめに。
デッキは死せる生。
コントロールやクロパ少ないから使い出したけど、最近のGPでトリコトラフトやデルバーが活躍してるので使用意義が怪しい。
参加者6人の3回戦
1回戦 ザ・ロック○××
G1
大爆発で土地攻めてリビングエンド撃って勝ち
G2
軟泥出されたから、さっさとリビングエンド撃ったら除去で裁かれて負け
G3
土地詰まってタルモにボコボコにされて負け
2回戦 訓練所デッキ×○○
訓練場でコスト下がった群れネズミやエイスリオスの学者でチューチューするデッキ
G1
潮虚ろの漕ぎ手に続唱抜かれてそのまま引かずに殴られて負け
G2
1回続唱で流しながらミノタウロスとよじれた嫌悪者で殴るが、学者のドレインとネズミ展開される。そこからネズミをブロックで討ち取りつつ嫌悪者で殴って勝ち
G3
続唱2枚あったのでハンデスされても安心
3ターン目にさっさと続唱撃って2体で殴って勝ち
3回戦 精力の護符コンボ○××
G1
大爆発で土地割りながらリビングエンド撃って勝ち
G2
1ターン目に鋳塊かじりで護符割るが、その後が続かずに集団意識出てきて否定の契約結ばされて負け
G3
3枚目の土地を引かず、払えない契約を結ばされて負け
1-2
土地事故が多かったのでキープ基準を厳しめに。
2014-01-11 川崎PTQ
2014年1月13日微妙に眠かったけど、GP名古屋のbye取るために川崎へ。
デッキは五竜杯の時のオロスコントロールを調整したもの。
土地減らしてラクドス鍵2枚入れて、ラクドスリターン増量。
罪の収集者を数枚メインへ。
今わの際抜いて戦慄掘りなどに変更。
参加者283人の9回戦。
1回戦 ナヤ○○
G1
声やゴーア並べてくるが、ネズミで押し切って勝ち
G2
鍵でマナ加速しながら血男爵出してドムリやプレイヤー殴り切って勝ち
2回戦 黒単××
G1
土地2で止まってネズミに食われて負け
G2
土地2で止まってネズミに食われて負け
おそらく相手はこちらのことをオルゾフだと思っているであろう
3回戦 ドランリアニ×○○
G1
序盤黒でない間に展開されて、静穏とかバロンに殴られて負け
G2
ネズミで無理矢理押し切って勝ち
G3
バロン2体並べて、鞭を摩耗損耗で割って押し切って勝ち
4回戦 赤単タッチ白×○×
G1
灰の妄信者達にボコボコにされて負け
G2
序盤殴られて残ライフ1まで落ちるも、憤怒を単体除去として使って裁きながら、
ペスと鞭並べて勝ち
G3
3バーニングされて、ネズミブロッカーに立てたら通ったところに薪割れのシャーマンとマーカ湧血されて負け
5回戦 青単タッチ白××
G1
マナフラして殴りころされて負け
G2
こちらの出すクロックを丁寧に裁かれて負け
6回戦 緑白○×○
G1
ネズミで押し切って勝ち
G2
序盤に声やらライオンやらに除去撃ってたらポルクラノスが除去れなくて負け
G3
ネズミ出して押すor憤怒で相手のクリーチャー流してレコナーで殴るか迷ってたら、相手がプレミしたらしく投了して勝ち
7回戦 青単○×○
G1
人脈貼ってドローしながらバロンとネズミで押し切って勝ち
G2
ろくに手出し出来ないまま上から殴られて負け
G3
上からタッサから殴られるが、丁寧に除去して槍を割ってバロンで殴りつつ途中で引いてきたネズミでゴリ押して勝ち
8回戦 黒単××
G1
ろくになにも出来ないまま人脈のアド差に押し切られて負け
G2
1マリでネズミ来なければなんとかなる!なハンドをキープしたらネズミ来て負け
9回戦 青単×○×
G1
序盤パワー2に殴られ、後半タッサに殴られて負け
G2
ネズミゲーして勝ち
G3
不運と踊って負け
4-5
このデッキの安定しなさを十分味わったため2色にまとめたい
女人像4積みのドランでさえ安定しなかった時点で気付くべきだった。
デッキは五竜杯の時のオロスコントロールを調整したもの。
土地減らしてラクドス鍵2枚入れて、ラクドスリターン増量。
罪の収集者を数枚メインへ。
今わの際抜いて戦慄掘りなどに変更。
参加者283人の9回戦。
1回戦 ナヤ○○
G1
声やゴーア並べてくるが、ネズミで押し切って勝ち
G2
鍵でマナ加速しながら血男爵出してドムリやプレイヤー殴り切って勝ち
2回戦 黒単××
G1
土地2で止まってネズミに食われて負け
G2
土地2で止まってネズミに食われて負け
おそらく相手はこちらのことをオルゾフだと思っているであろう
3回戦 ドランリアニ×○○
G1
序盤黒でない間に展開されて、静穏とかバロンに殴られて負け
G2
ネズミで無理矢理押し切って勝ち
G3
バロン2体並べて、鞭を摩耗損耗で割って押し切って勝ち
4回戦 赤単タッチ白×○×
G1
灰の妄信者達にボコボコにされて負け
G2
序盤殴られて残ライフ1まで落ちるも、憤怒を単体除去として使って裁きながら、
ペスと鞭並べて勝ち
G3
3バーニングされて、ネズミブロッカーに立てたら通ったところに薪割れのシャーマンとマーカ湧血されて負け
5回戦 青単タッチ白××
G1
マナフラして殴りころされて負け
G2
こちらの出すクロックを丁寧に裁かれて負け
6回戦 緑白○×○
G1
ネズミで押し切って勝ち
G2
序盤に声やらライオンやらに除去撃ってたらポルクラノスが除去れなくて負け
G3
ネズミ出して押すor憤怒で相手のクリーチャー流してレコナーで殴るか迷ってたら、相手がプレミしたらしく投了して勝ち
7回戦 青単○×○
G1
人脈貼ってドローしながらバロンとネズミで押し切って勝ち
G2
ろくに手出し出来ないまま上から殴られて負け
G3
上からタッサから殴られるが、丁寧に除去して槍を割ってバロンで殴りつつ途中で引いてきたネズミでゴリ押して勝ち
8回戦 黒単××
G1
ろくになにも出来ないまま人脈のアド差に押し切られて負け
G2
1マリでネズミ来なければなんとかなる!なハンドをキープしたらネズミ来て負け
9回戦 青単×○×
G1
序盤パワー2に殴られ、後半タッサに殴られて負け
G2
ネズミゲーして勝ち
G3
不運と踊って負け
4-5
このデッキの安定しなさを十分味わったため2色にまとめたい
女人像4積みのドランでさえ安定しなかった時点で気付くべきだった。
オロスコン
2014年1月9日前回日記のときのリスト
4 神無き祭殿
4 血の墓所
4 聖なる鋳造所
2 凱旋の神殿
4 静寂の神殿
2 ラクドスのギルド門
3 山
3 沼
4 群れネズミ
3 冒涜の悪魔
1 嵐の息吹のドラゴン
3 ヴィズコーパの血男爵
2 幽霊議員オブゼダート
3 英雄の破滅
2 今わの際
3 岩への繋ぎ止め
1 ミジウムの迫撃砲
3 神々の憤怒
3 思考囲い
2 地下世界の人脈
1 太陽の勇者エルズペス
2 紅蓮の達人チャンドラ
1 エレボスの鞭
2 摩耗/損耗
2 軍勢の集結
3 罪の収集者
1 強迫
1 ラクドスの復活
1 神々の憤怒
1 ミジウムの迫撃砲
2 天界のほとばしり
戦慄掘りや戦導者のらせんを入れようと思ったけど、波使いと血男爵両方のプロテクに引っかかるので不採用。その分破滅を多めにして、安定除去を散らした感じ。
使ってみた感想
・憤怒はこんなにいらない
小粒並べるエスパー人間や青単、白ウィニーには有利だけど、それ以外にはあまり効かない。対赤単信心には効果が薄く、普通の赤単にも反攻者と燃焼凍結いるから思う様な効果が出ない。減量。
・戦慄掘りが欲しい
PW対策がハンデス除くと破滅とサイドの針しかない。確定除去も少ないので、プロテク勢に効かないのは覚悟で採用したい。
・無慈悲な追い立てが欲しい
全体除去が憤怒だけだと緑単系にかなりきついので、1枚でも採用しておきたい。
・バロンの枚数
相手の色に合っていれば強いからサイドに少し移動?
PTQまでに考える。
4 神無き祭殿
4 血の墓所
4 聖なる鋳造所
2 凱旋の神殿
4 静寂の神殿
2 ラクドスのギルド門
3 山
3 沼
4 群れネズミ
3 冒涜の悪魔
1 嵐の息吹のドラゴン
3 ヴィズコーパの血男爵
2 幽霊議員オブゼダート
3 英雄の破滅
2 今わの際
3 岩への繋ぎ止め
1 ミジウムの迫撃砲
3 神々の憤怒
3 思考囲い
2 地下世界の人脈
1 太陽の勇者エルズペス
2 紅蓮の達人チャンドラ
1 エレボスの鞭
2 摩耗/損耗
2 軍勢の集結
3 罪の収集者
1 強迫
1 ラクドスの復活
1 神々の憤怒
1 ミジウムの迫撃砲
2 天界のほとばしり
戦慄掘りや戦導者のらせんを入れようと思ったけど、波使いと血男爵両方のプロテクに引っかかるので不採用。その分破滅を多めにして、安定除去を散らした感じ。
使ってみた感想
・憤怒はこんなにいらない
小粒並べるエスパー人間や青単、白ウィニーには有利だけど、それ以外にはあまり効かない。対赤単信心には効果が薄く、普通の赤単にも反攻者と燃焼凍結いるから思う様な効果が出ない。減量。
・戦慄掘りが欲しい
PW対策がハンデス除くと破滅とサイドの針しかない。確定除去も少ないので、プロテク勢に効かないのは覚悟で採用したい。
・無慈悲な追い立てが欲しい
全体除去が憤怒だけだと緑単系にかなりきついので、1枚でも採用しておきたい。
・バロンの枚数
相手の色に合っていれば強いからサイドに少し移動?
PTQまでに考える。
2014-01-05 五竜杯
2014年1月7日PTQにはデッキの練り込みも睡眠時間も足りなかったので板橋へ。
デッキはオロスコントロール
GP静岡でエスパー人間が活躍したので、ザスリッドの屍術士に強い神々の憤怒を撃てるデッキを使いたかった。
参加者49人(たしか)の6回戦
1回戦 黒単 ××
G1
冒涜の悪魔、血男爵と展開して残ライフ4まで持って行くも、
商人2体でライフ回復され、人脈のアド差と相手のネズミ悪魔処理出来ず負け
G2
囲いで囲いと夜帳抜いて軍勢の集結で圧殺狙うも、相手に囲い引かれて集結抜かれ、
夜帳と谷で殴りきられて負け
2回戦 エスパー人間 ○×○
3ゲーム目で憤怒4枚引いて単体除去として使ったことしか覚えてない…
ライフメモ見るも、全試合こっちのライフがギリギリ、相手のライフ約20で決着してるから何が起きてたのかさっぱり分からなかった
3回戦 アゾコン ○○
G1
序盤谷で殴られるも、冒涜の悪魔+エレボスの鞭で押し切って勝ち
G2
囲いと罪の収集者で啓示とカウンター抜きながら攻める。
罪の収集者で天界のほとばしりケアしながら嵐の息吹のドラゴンで殴る。
評決で流されるが、軍勢の結集を摩耗損耗で守って勝ち
4回戦 黒単 ×○○
G1
ダブマリ
人脈でカード引かれながら、谷と商人でぺちぺち殴られて負け
G2
オブゼ出してドレインしながらラクドスの復活で相手のハンド飛ばして、ペス出して勝ち
(ペス出した時に「ペス出してトークン出してエンドです」→オブゼ消し忘れるというポカしたけど)
G3
相手ダブマリ
早々にエレボス出されるも、再びオブゼ活躍。
1回エレボス実体化+鞭で豪快にライフアド取られてやばかったが、摩耗損耗で人脈+鞭割って、最後に出てきたブロッカー商人(信心3)を破滅で除去って勝ち
5回戦 赤t白信心 ○○
G1
序盤から灰の妄信者で殴られるが、1回憤怒で流した後、
オブゼ出してドレインしながら殴って勝ち
G2
相手の灰の妄信者を今わの際で除去する立ち上がり
その後群れネズミビート開始するが相手の嵐の息吹のドラゴンに一時立ち往生。
こちらも冒涜と反攻者出してにらみ合いに持ち込み、ドラゴン怪物化されるが、
反攻者突撃で反攻ダメージ7点からのネズミ+冒涜のフルアタックで勝ち
6回戦 コロッサルシミック ××
G1
ダブマリから瞬殺
ライフメモによると、
自分:20→15→2
相手:20→24(たぶん今わの際)
恭しき狩人がでかかった
G2
1マリ
囲いでサイクロン抜いてネズミ増やして殴る
サイクロンがあったら負け!と念じてネズミ増やしてたらサイクロンされて霊異種に殴られて負け
4-2
自分にしては上出来だけど微妙
デッキはオロスコントロール
GP静岡でエスパー人間が活躍したので、ザスリッドの屍術士に強い神々の憤怒を撃てるデッキを使いたかった。
参加者49人(たしか)の6回戦
1回戦 黒単 ××
G1
冒涜の悪魔、血男爵と展開して残ライフ4まで持って行くも、
商人2体でライフ回復され、人脈のアド差と相手のネズミ悪魔処理出来ず負け
G2
囲いで囲いと夜帳抜いて軍勢の集結で圧殺狙うも、相手に囲い引かれて集結抜かれ、
夜帳と谷で殴りきられて負け
2回戦 エスパー人間 ○×○
3ゲーム目で憤怒4枚引いて単体除去として使ったことしか覚えてない…
ライフメモ見るも、全試合こっちのライフがギリギリ、相手のライフ約20で決着してるから何が起きてたのかさっぱり分からなかった
3回戦 アゾコン ○○
G1
序盤谷で殴られるも、冒涜の悪魔+エレボスの鞭で押し切って勝ち
G2
囲いと罪の収集者で啓示とカウンター抜きながら攻める。
罪の収集者で天界のほとばしりケアしながら嵐の息吹のドラゴンで殴る。
評決で流されるが、軍勢の結集を摩耗損耗で守って勝ち
4回戦 黒単 ×○○
G1
ダブマリ
人脈でカード引かれながら、谷と商人でぺちぺち殴られて負け
G2
オブゼ出してドレインしながらラクドスの復活で相手のハンド飛ばして、ペス出して勝ち
(ペス出した時に「ペス出してトークン出してエンドです」→オブゼ消し忘れるというポカしたけど)
G3
相手ダブマリ
早々にエレボス出されるも、再びオブゼ活躍。
1回エレボス実体化+鞭で豪快にライフアド取られてやばかったが、摩耗損耗で人脈+鞭割って、最後に出てきたブロッカー商人(信心3)を破滅で除去って勝ち
5回戦 赤t白信心 ○○
G1
序盤から灰の妄信者で殴られるが、1回憤怒で流した後、
オブゼ出してドレインしながら殴って勝ち
G2
相手の灰の妄信者を今わの際で除去する立ち上がり
その後群れネズミビート開始するが相手の嵐の息吹のドラゴンに一時立ち往生。
こちらも冒涜と反攻者出してにらみ合いに持ち込み、ドラゴン怪物化されるが、
反攻者突撃で反攻ダメージ7点からのネズミ+冒涜のフルアタックで勝ち
6回戦 コロッサルシミック ××
G1
ダブマリから瞬殺
ライフメモによると、
自分:20→15→2
相手:20→24(たぶん今わの際)
恭しき狩人がでかかった
G2
1マリ
囲いでサイクロン抜いてネズミ増やして殴る
サイクロンがあったら負け!と念じてネズミ増やしてたらサイクロンされて霊異種に殴られて負け
4-2
自分にしては上出来だけど微妙
1 2